現在の輸送状況
2025年4月30日 7時現在
関東、中国地区における輸送障害に伴う列車遅延について
貨物列車の予約状況
|
現在、試行版として運用中です |
TOPICS
- 最新情報
- ニュースリリース
- ダイヤ改正
- 決算
- お知らせ
- 2025.04.28 お知らせ 31ftコンテナ導入促進に向けた見学会(関西支社)
- 2025.04.18 お知らせ 岡山機関区有料撮影イベント「桃しか勝たん in OKAKI」の開催について (関西支社)※クリックでPeatix(外部サイト)に移動します
- 2025.04.15 お知らせ 夏の軽装の実施について
- 2025.04.14 お知らせ 「高松貨物ターミナル駅開業25thフェスティバル」の開催について(関西支社)※クリックでPeatix(外部サイト)に移動します
- 2025.04.14 お知らせ 「お客さまの声」を更新しました(三菱倉庫株式会社、31ftコンテナ導入でグローバル企業の環境対策に貢献)
貨物鉄道の特長
私たちJR貨物は今日本のライフラインを支える重要な位置付けを担っております。
昨今のトラック運送業への過剰な負荷、後継者問題による海運輸送の人員不足は深刻です。
私たちJR貨物は運送業の一員として、皆様の生活に貢献いたします。
01. 遠くまで一度に大量に運べる
貨物列車26両分は、10tトラック65台分
02. 時間通りに運べる
時刻通りに発車して、走行速度も決まっている
03. 日本全国にあるネットワーク
コンテナを扱う貨物駅は全国に約140ヶ所、1日の本数は約400本
モーダルシフト